Photo

Photo

淀川河口

淀川河口での夕景。向こうに見えるのが淡路島。くじらの淀ちゃん騒ぎで多くの人がいた。 撮影日:2023年1月11日
Photo

流星

撮影日:2023年1月1日 初めての流星撮影。真ん中の小さいのが流星。下部で少し明るく伸びているのは人工衛星だと思う。
Photo

淀川の朝焼け2

撮影日:2023年1月8日 1月3日に撮影した同じ場所で撮影。晴れていても光がまったく違う。水鳥は動くので(当たり前)撮影するためにはシャッタースピードを速くしないといけない。そうすると暗くなので、ISO感度をあげる。あげすぎる...
Photo

六甲アイランド

撮影日:2023年1月6日 六甲アイランドでの初めての撮影。水平線は見えず、ごみ処分地や大阪平野が見える。
Photo

淀川の朝焼け

撮影日:2023年1月3日 冬は淀川には水鳥が多くいる。真っ黒なのでオオバンだと思う。
Photo

オリオン座

撮影日:2022年12月29日 梅田の真上にあるオリオン座を撮影。こんな明るいところで撮影するのは難しい。
Photo

大阪城の夜明け

撮影日:2022年12月29日 冬至に近い日でないと大阪城付近から日が登らない。
Photo

淀川の夕日

撮影日:2022年12月24日 淀川大橋上から
Photo

大阪港

海遊館がある大阪港。イルミネーションが美しい。 撮影日:2022年12月4日 35mm f16 30s ISO100
Photo

飯盛山より

国史跡となった飯盛城跡がある飯盛山。大阪平野が一望できる。 撮影日:2022年12月3日 35mm f11 1/500s ISO100
タイトルとURLをコピーしました